AFFINGER5(アフィンガー5)は有料テーマの中でもかなり有名で人気だよね!?
そうだね!でも最良のテーマではないと思うんだよね!
そうなんです。私はWordpress有料テーマはAFFINGER5(AFFINGER PACK3)と賢威をしようしたことがあります。
有料テーマの中でも抜群の人気を誇るアフィンガー5ですが、有料テーマの中では優れていると思いますが、最良のテーマではないと感じます。
特に日本の有料テーマには疑問が付く部分もあるのが事実です。
今回の記事は、Wordpressを始めて有料テーマを検討している・アフィンガー5が気になるけど購入するか迷っている・有料テーマに疑問を持っている人に向けて4年以上ブログを運営している私の観点から有料テーマを買う理由・存在価値・不明確な点などを詳しく解説し悩みの解決に導きます。
私は現在、様々な理由で無料テーマである「cocoon」を使用しています。
正直、まったく過不足なく快適に使用できています。
では、何故有料テーマは「有料」なのでしょうか!?
「有料」テーマを購入すればブログ運営が上手く行くのでしょうか!?
結論は今回めずらしく一番最後に書いてます!
その答えをこの記事で解説していきます!それでは始めましょう!!!
(今回の記事は「有料」テーマなどを使い込んだ私の私的な意見です。「有料」テーマを否定する気はありません。が、肯定的な意見でない部分も多々あります。嫌な方はココでページを閉じてください)
「有料」テーマの一番の購入ポイントはメンタルにあり!?
「有料」テーマがブログ運営者に与える効果の内、一番大きいものがメンタル面だと思います。
一般的に、経営者でもない限り資本投資に無頓着な方が多いと思います。
会社員であれば意識の差ほどあれど、会社のお金で自分のお金が減るわけではない!
と思っている方も多いのではないでしょうか!?
元々ブログは、資本投資が少なく稼ぐことが可能な副業として紹介されていることが多いですよね。
そこに、自己資本を投じて「有料」テーマを買うわけですからやらなきゃいけない意識がでます。
この意識こそ、「有料」テーマを購入する最大のメリットでしょう!
そして人は、自分が選んで買った商品を否定されるのを嫌います。
自分が身銭を切って購入したものが間違っているはずがない!と思いたい意識が強く働きます。
自己投資をしてしまった自分を否定するわけにはいかないので、もうやるしかないわけです。
「有料」テーマの存在意義
これは、ある程度あるのではないかと思っています。主に理由は2つです。
- プラグインの機能をすでにテーマに組み込み、細かい設定が出来る。
- アフィリエイトプログラムがある
①の理由である細かい設定をできるようにしているのは、日本産「有料」テーマならでは!
もちろん「無料」テーマにも、それ相応のデザインや機能は存在していますがここまでやる!?って機能満載のテーマはやっぱり「有料」テーマですよね。
特に私もそうですが、CODEを書けない・プログラミングできるわけではない人にはCSSなどを触らなくてもボタン一つでデザインも変えてくれたりします。
さらに、最初からデザインされたTOPページやコピー禁止機能、本当にブログで必要なの!?と思うアニメーション機能まで盛りだくさん!
それを使いこなす側の知識や経験は必要ですが、使いこなせれば非常に心強い味方になります。
この辺りのサービス精神は本当に素晴らしいですよね。
②の理由が「有料」テーマの存在意義で一番大きいのではないでしょうか!?
日本で販売されているほぼすべての「有料」テーマにアフィリエイトプログラムが設定されています。
しかも、達成報酬率が「有料」テーマの場合、比較的良い場合が多いのが特徴です。
自分が投資して、手に入れた「有料」テーマの経験を使用し「有料」テーマを販売し投資を回収することが出来るんです。こんな書きやすい記事はないですよね!
私自身も、最初は「有料」テーマであるアフィンガー5でブログを運営しそれこそが最良である!!!と思っていたのでそんな記事をたくさん書きました。
もちろん「有料」テーマの様々な機能を使いたいのであれば非常によいツールですし、特にEX版のほうは通常版に様々な機能が追加されていて、購入する価値もあると思います。
ただ、それだから「有料」テーマでなければならない!?といった立場ではもうないのです!
「有料」テーマの不明確な点
この部分が、私に「有料」テーマをおすすめすることをやめさせた一番の理由になります。
特に「有料」テーマの内、かなりの確率で同じように自テーマのメリットとして挙げている2つが納得いかないことが多いです。
- 内部SEOの最適化・SEO対策をしていてSEOに強く収益を発生させやすい!
- ページの高速表示化
①は内部的にSEO対策をしてくれているのは間違いないと思います。
HTMLやCSSなどをチェックして綺麗なCodeにしてくれているのでしょう!
ただ、それが検索順位に優位にどこまで働いているのか!?また「無料」テーマの内部SEO対策と違う「有料」ならではなことをしているのか!?といった疑問をどの「有料」テーマも全く解説していないのです。
そして、アフィンガー5を使っていた時と現在Cocoonを使用している時とその内部SEO対策で検索順位の変化があったかと言われれば「全くない」のです。
今回、私自身が疑問に思いCocoonを使用してみましたがCocoonでも検索順位トップの記事を作成できてます。
そして、なぜ「有料」テーマだと収益を発生させやすいのでしょうか!?
アフィリエイトに対する便利な機能が「有料」テーマに多いことは間違いないと思います。
非常に便利な機能や、ショートコードによる管理など細かいところまで気が利いています。
読者の視線に効果的にCTAエリア(行動喚起エリア)などを設置することが出来るとあったりしますが、それは知識さえあれば別に記事内に挿入すればいいことです!
この①の内容の説明が事細かく、どのように行い、それが他のテーマと違うこのテーマの優位点になるのか説明がないのであれば違いが出てくるのはKW設定だったりSEO技術なのではないでしょうか!?
そして、さらに言えば中古ドメインでSEOを成功させる【アクセス中古ドメイン】 で手に入る中古ドメインのほうがSEOに対する効果は発揮されるのかと思います。
②はよく考えれば分かります。
これだけ、機能を持たせたテーマが、機能のないテーマより速くなる理由がないのです。
もちろんテーマのみの比較です。プラグインを使えばあれだけ機能豊富なアフィンガー5もある程度は表示速度を速くすることが出来るのは私も実証済みです。
特にこのWP ROCKETをいう海外有料プラグインは、Wordpressの表示速度改善には必須のプラグインで、世界中でトップクラスの評価を受けてます。
表示速度で悩まれている方は、一度読んでみてください!
で、実際に私のWordpressで「テスト」という1記事だけアップして3つのテーマで比較してみました。
確認方法は、テストという1記事のみ公開しているWordpressに各テーマを入れて「PageSpeed Insights」のモバイルでの比較です。
(パソコンの表示速度は80~90以内でどれも安定しているので評価対象外です)
アフィンガー5
Cocoon
Twenty Twenty
やはりプラグインで補わない限り、何もない機能付属が少ないテーマ程表示速度は速いですよね!
それぞれ、パソコン表示速度は80~90以内を出していたのでそこを評価しているのかもしれませんが、今の世の中モバイルページの閲覧数が多いのでモバイルページ表示速度が遅いのは致命的です。
この①・②ともどれと比べて、どのくらいの優位性があるのかが全くはっきりしません。
この中途半端さが、最近とにかく気になるんですよね!
「有料」テーマは買う必要があるのか!?
これが今回の記事の一番気になるところでしょうか!?
結論は「豊富な機能を使いこなし記事を作成したいなら購入してもよい」です。
「有料」テーマにSEOや表示速度を求めるのではなく、単純に価格分の機能が付与されていてその機能に価値を見出したのであれば、あなたにとって間違いなく使いやすいテーマになります。
その中でも、もしあなたが選ぶのであればAFFINGER PACK3をおすすめします。
このPACKは通常のアフィンガー5に様々な機能が追加されているPACKです。
通常版以上に様々な機能がついているAFFINGER PACK3であれば購入理由になりえると思います。
通常版のアフィンガー5であれば、ハッキリ言って無料テーマで十分だと思います。
実際に使ってみて、通常版の機能にお金を払う必要はないです。
ただ、SEO対策・検索順位に優位・表示速度が速いなどの理由で「有料」テーマを考えているのであれば「無料」テーマで十分だと思います。
おすすめの「無料」テーマは「Cocoon」です。
機能も豊富、デザインも使いやすく色々選べる。無料でここまで使えれば文句なしです!!!
もちろん、テーマが「有料・無料」であれブログは記事から収入なりPVが発生します。
しっかりとライティング記述を身に着けて、ブログ運営を楽しみましょう!
コメント