WordPressでブログ運営を行う上で大切になるSEO対策の内の一つが「ページの高速化」です。
WEBページが遅ければ、離脱率が上がりSEOでも評価が低くなります。
そんなWordpressページの高速化ですが、私が使っている2つのプラグインのみで思っている以上に速くなることが私のブログで実践できました。
まずはこの結果を見てください!!!
かなりの速度を叩き出しているのではないでしょうか!
Googleさんが提供するPage Speed InsightsのモバイルスピードはAMP化すればさらに速くなると思います。このスピードを達成するのに使用したプラグインがたった2つなんです!!!
それでは解説していきます!
WordPressを高速化させるたった2つのプラグイン
WordPressの高速化を実現させるために必要なプラグインは、
ShortPixel Adaptive Images(詳しい解説はこちら)
です。私が使用しているプラグインを下の画像にしておきます。
この2つ以外は、Wordpressを運営している皆さんなら一度は聞いたことがあるメジャーな無料プラグインです。(AFFINGER5系統のプラグインはテーマを使用していない人は気になさらずに)
だからこそ、この2つのプラグインの実力がよくわかりますよね!
ただ、この2つのプラグインは「日本仕様にされていない海外のプラグイン」・「有料プラグイン」とインストールしにくさ満点のプラグインとなっています。
ただ、実力は折り紙付き!(ただし、様々なプラグインと競合しますので注意)
ここでは、各プラグインの簡単な説明を行い詳しいセットアップなどは
専用の記事をアップするのでリンク張っておきますね!!!
WordPressを高速化させるたった2つのプラグイン WP Rocket
このプラグイン WP Rocket が今回のWordpressページを高速化に導くカギの1つです。
WP Rocketはこのプラグインのみで、
キャッシュ設定
CSS及びJSファイルの最適化
メディアなど画像設定
プリロード設定
などなど、ページ速度高速化のほぼ全ての設定を行うことが可能です。
海外の色々なサイトでも、ベストなプラグインとして紹介されていることが多いほど評価も高く
「有料」であるにも関わらず、非常に使用率の高いプラグインでもあります。
この機能を確認いただければわかりますが、一つに沢山の機能があるため現在あなたが使用中のプラグインで上記の機能を持っているものは停止してくださいね!
(削除するのが望ましいですが、最初は試しながら行うため以前の設定に戻せるのがベスト)
ここまでのプラグインは中々ありません。こちらで詳しく解説しています。
そしてこの解説記事を読んで、導入してくれた方の感想がこちらです!!!
ロキさんに紹介してもらったWP Rocketプラグインを導入した結果、モバイルでのページスピードが向上しました?
以前は30台だったので、倍増です?設定次第でもっと上がると思うので、おすすめですよ~☺️ https://t.co/QZrmHqEbBm pic.twitter.com/wt69HUgjSe
— はげにゃん☆ (@hagenyanstar) July 19, 2020
ここまで実用的で多機能なプラグイン。ちょっと試してみたくなりませんか!?
WordPressを高速化させるたった2つのプラグイン ShortPixel Adaptive Images
このプラグイン ShortPixel Adaptive Images は画像圧縮プラグインの次世代型プラグインです。
通常の画像圧縮プラグインとの一番の違いはCDNを使用できること!
CDNとは(Content Delivery Network)の略語です。簡単なイメージは、
画像読み込みの負荷を自身のサーバーではなく他のサーバーから行うこと
です。通常はあなたのWordpress運営を行っているサーバーからHTMLなり画像なりを読み込むことでページを表示させていますよね!?
このサーバーにかかる負荷を、画像だけ別のサーバーにおいてそこから読み込む設定を行い負荷を軽くできるシステムがCDNのイメージです。
そして同時に画像をこちらの設定通りに圧縮し、lazy-loadedなどの画像遅延読み込み設定も行ってくれる便利なプラグインなのです。
これ一つでサーバーの負荷が減らせ、画像圧縮・遅延読み込みもできる。
こんな便利なプラグインなら試してみたいですよね!?
細かい設定方法などはこちらで詳しく解説しています。
WordPressを高速化させるたった2つのプラグイン まとめ
この2つのプラグイン、興味を持ちましたか?
「海外のプラグイン」・「有料のプラグイン」であることで興味もあるけど一歩踏み出せないことってありますよね!?
でも、そこがクリア出来たら使ってみたいって思いませんか。
そこをクリアできる設定方法の記事を準備しました。
ShortPixel Adaptive Imagesを詳しく解せるしているのはこちら
これらの記事を読んで、このプラグイン試してみてください。きっと試してみたくなりますよ!
コメント
[…] そして、サイト表示速度を上げるために「マネくるズ」がおすすめするたった2つプラグインをこちらで解説してます。 […]