今回の記事は、AFFINGER5 EX (アフィンガー5EX)についてこんな疑問をお持ちのあなたに丁寧に解説していきます。
- AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)の疑問
- AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)って必要?
- 通常版との違いは?
- AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)のメリット・デメリットは?
- AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)か(AFFINGER PACK3)は購入すべき?
このブログ【マネくるズ】は、最初からAFFINGER5(アフィンガー5)通常版ではなくAFFINGER PACK3を導入していました。
そして、私が運営するもう一つのサイト「e-ポイ活ライフ」はAFFINGER PACK3を導入しています。
そう、私のようなブログの知識などほとんどない素人でも、
AFFINGER5EX(AFFINGER PACK3)は、初心者でも十二分に導入する価値があるんです!!!
私はブログ運営の立ち上げからAFFINGER PACK3を導入したのですが、本当に良かったと思ってます。今となっては追加機能が本当に役に立つんです!
多機能すぎて、今でも機能を調べながら使いこともあるんですけどね(笑)
SEO対策も的確で、ブログ運営1ヶ月もせずに3000PVを達成しました。初心者が運営しているブログと考えれば十分なPV数ですね。
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)と通常版との違いは?
AFFINGER5EX版は通常版と違って、下記のポイントが素晴らしい拡張版となってます。
- 「稼ぐ」ための機能がより拡張され使いやすくなった(20以上の特別な機能あり)
- サイトデザインの自由度が増した(カードデザインパターンなど)
- 広告表示などの機能がより便利になった
- 購入方法や価格
イメージとしては、通常版にさらに便利で使いやすく「稼ぐ」ために拘った機能が拡張された感じ!
さらに、サイトデザインの自由度が増し痒い所に手が届く仕様となってます。
これらが、AFFINGER5EX版を通常版よりSEOに強く上位表示されやすくなるポイントなんでしょうね。
拡張された機能は、基本的には完全非公開となっていますが一部の機能が制作者様のご厚意で公開されているので実際にAFFINGER5EX版を使用しているこのブログで後程丁寧に解説しますね!
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版のデメリットは?
「稼ぐ」機能が満載のAFFINGER5をさらに拡張させ、「稼ぐ」ことを含め全てにより強力になったAFFINGER5EX版。
通常版でなく、EX版を実際に購入した私がポイントを丁寧に解説していきます!
まずはデメリットからです。
- 単純に価格が高い
- 多機能が故に、購入するまでのハードルが高い
1.単純に価格が高い
AFFINGER5EX版は当然ですが通常版より価格が高くなります。さらに、購入方法が少し変わっていて下記の2パターンです。
- 通常版を購入された方限定でアップデート購入
- AFFINGER PACK3のお得セットで購入
と、AFFINGER5EX版のみで購入することはできません。
①は、通常版では満足できなくなり更なる高みへ上る人向けの購入方法。
価格は通常版が14,800円。そこからのアップデート費用が12,000円となってます。
初期費用をできるだけ抑えてたい場合や、実際にAFFINGER5(アフィンガー5)通常版を使ってから考える余裕もあり選択肢の幅が増え時間的な余裕もできます。
②は購入金額はさらに高くなりますが、非常にお得なパッケージ販売です。これは、メリットで詳しく解説しますね。
2.多機能が故に、購入するまでのハードルが高い
AFFINGER5通常版ですら、あれだけの機能があったのにEX版なんて宝の持ち腐れ・・・
そう思うのもよくわかります。私も最初はそう考えました。
でも、これってAFFINGER5通常版解説でもお伝えしましたがいつまでも「初心者」でいるわけにはいきませんよね!
もしブログ運営を半年以上続けていこうと考えられているなら、最初から挑戦しましょう!
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版のメリット!
ここからは、AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版のメリット紹介。まずは下記の表をご覧ください。
AFFINGER5EX版(AFFINGER PACK3) | AFFINGE5通常版 | |
SEO対策 | ◎ | ○ |
デザイン済みのトップページ | ◎ | ○ |
ブログ映えする魅せる機能 | ◎ | ○ |
価格 | △ | ◎ |
自己表現の自由度 | ○ | △ |
AFFINGER5EX版は、製作者自身のアフィリエイターである経験を生かして通常版をさらにグレードアップさせたテーマです。
上記の中から、特に使う側である私たちに関わるメリットを解説していきます。
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版はデザイン済みのトップページが多い!
AFFINGER5EX版は、通常版に加えてさらにデザイン済みのトップページが多く用意されています。
AFFINGER5通常版のデザイン済みトップページが、少し硬い印象のモノが多かったですがAFFINGER5EX版はその点も十分にカバーしています!
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版はブログ映えする魅せる機能が追加されている!
まずは、下記の機能をみてください!
こんなスライドショーやなども使用できるようになるんです。
またここ最近トップページによく用いられる、カード型のデザインも使用することができるようになります。
それ以外にも非公開機能の一部が公式ホームページにて公開されています。
AFFINGER5EX版を含む【AFFINGER PACK3】の公式サイトリンクを貼ります。是非見てください!
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版は通常版より価格が高いけど!?
AFFINGER5EX版はもちろん通用版よりも価格が高く、中々手が出しづらい・・・
と思っている人も多いと思います。
価格としては通常版が14,800円。そこからのアップデート費用が12,000円で合計26,800円です。
確かに高い・・・でも実は、少しにお伝えしましたがAFFINGER5EX版はAFFINGER PACK3という
より戦略的に「稼ぐ」ためのプラグインがセットになったパッケージがあるのです!
次の表を見てください!!!
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
AFFINGER5+EX版アップグレード | 26,800円(合計)※ | 53,400円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | 21,800円 | |
ABテストプラグイン | 4,800円 | |
AFFINGER PACK3 | 39,800円(13,600円もお得) |
※特別価格のため予告なく終了する場合があります
なんてお得なセットなんでしょう!!!
と、価格ではお得でも内容がよくわかりませんよね。
AFFINGER PACK3って何がお得なの?
AFFINGER PACK3はAFFINGER5EX版に専用プラグインがセットになったパッケージです。
このパッケージは、価格で非常にお得であるとすぐに分かるのですがその内容はどうなんでしょう?
実は、価格以上にこの専用プラグインがアフェリエイターファーストで非常に便利なんです。ブログ運営でこれから稼いでいきたい人にとって、間違いなく今後役に立つ機能であるのは間違いなし!
AFFINGER5EX版の機能は後程解説していきますので、ここでは専用プラグインを中心にお伝えします。
【AFFINGERタグ管理マネージャー3】
なんだか凄い表が出てきましたね(笑)
これが、【AFFINGERタグ管理マネージャー3】がアフェリエイターにもらたす最高の情報です。
広告(又はリンク)の表示回数・クリック回数・クリックされたページ・日時などが一目瞭然!
さらに、この情報の可視化に加え
- アフェリエイトコードやよく使う文章をテンプレート(ショートコード)化できる
- ランキングの複数制作が可能(AFFINGER5【アフィンガー5】版のみ)
- ランキングデザインの追加機能(AFFINGER5【アフィンガー5】版のみ)
などの機能を使用することが可能になる便利な専用プラグインとなってます。
ABテストプラグイン
このプラグインは、【AFFINGERタグ管理マネージャー3】で作成したテンプレートやリンクをランダム(又は%を指定する)で表示し、AとBをテスト比較してデータを取るためのものです。
これだけ聞くと、よくわからないかもしれませんが簡単に伝えると・・・
AとBの広告は自分のサイトだとどちらがクリックされるのかが分かる
のです。これはアフェリエイターにとって生命線である導線が明確になるので、すぐに使用できなくとも将来的に絶対に必要になるプラグインですね!
自己表現の自由度が高い!
ここまで、AFFINGER5EX版の一部の機能を紹介してきました。
これでも、非公開機能の一部でしかないのですがこの機能を使うだけで他と違うブログや記事が作れますよ!
さらに、AFFINGER5は1カラムLP(ランディングページ)が作れるのですが
AFFINGER5EX版なら画面幅いっぱいに背景を設定した1カラムLPが作れたり、左右にシャドウが入っている1カラムLPがデザインできるようになっています。
※デザインを適応するだけでサンプルのようにはなるわけではございません。
AFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版や(AFFINGER PACK3)は購入すべき?
AFFINGER5EX版や(AFFINGER PACK3)の魅力を語ってきましたが、いかがでしたか?
ここまで、読んでみたけどまだ迷ってる!?ってそこのあなた!!!
下記項目に当てはまるようであれば、AFFINGER5EX版や(AFFINGER PACK3)を購入すべきです!
- ブログ運営を長期間ベースで考え、しっかりと収益化を図っていきたい人
- 自分でブログデザインや記事デザインを楽しんでブログ運営したい人
- 高機能なテーマで、勉強しながら初心者脱却したい人
もし、少しでも上記に当てはまるのであれば、一緒にAFFINGER5EX(アフィンガー5EX)版(AFFINGER PACK3)で
ブログ運営を楽しみましょう!!!
もし、AFFINGER5EX版や(AFFINGER5 PACK3)ではなく、AFFINGER5(アフィンガー5)でも十分!
だと思われたら、AFFINGER5(アフィンガー5)についてこのブログで丁寧に解説しているので、是非読んでみてくださいね!
コメント
[…] 実際にAFFINGER5EX版を別サイトで使用している私が詳しくAFFINGER5EX版を解説した記事がこちらです。 […]