LEDOARTって聞いたことないけど一体何?
8月1日から販売されている大人のLEGOの新時代商品だよ!
LEGOARTってまだ聞いたこともない人はかなり多いと思います!
今回の記事は、まだLEGOARTについて知らない人・購入しようか迷っている人に向けての記事です。LEGOARTとは一体どんなものか?どうやって作っていくのか?一体どんな種類があるのかなどを解説していきます!
LEGOは最近特に「大人向け」の商品開発に力を入れています。
このLEGOARTを買えば、おうち時間が多い今、楽しみながらおしゃれなArtが手に入ります。
そして、LEGOARTを飾った素敵な部屋で過ごしてみませんか!?
では、内容をまとめながら解説していきます。
LEGOARTって一体何?
LEGOARTは2020年8月より発売された、「大人向け」LEGOシリーズの1つとして誕生しました。
LEGOARTとは「Art」とあるようにLEGOで美しいディスプレイアートを完成させるもの!
小さなボタンのようなLEGOブロックをフレームに入れていくことで一枚の絵が出来上がるという点描画のLEGOverのような感じ。
出来上がれば、一枚の絵のように壁に飾れたり、部屋のディスプレイにもオシャレ。
さらに「大人向け」であるポイントが
付属のサウンドトラックが付いていて、製作の雰囲気を盛り上げてくれる
という珍しいオプションがついています。
それぞれ雰囲気に合うサウンドトラックがあるので、聞きながら制作するのは最高のリラックスタイムになるのではないでしょうか!
その他に「大人向け」で開発された商品は、
レゴ (LEGO) スーパーマリオ ニンテンドー エンターテインメント システム 71374 国内流通正規品の2つがあります。
そこにLEGOARTが加わって大人も欲しいLEGOがどんどん増えてきているんです!
LEGOARTのおすすめポイント!
LEGOARTのおすすめポイントは3つ!
これは大人がハマる要素満載ですよ。
LEGOART一つに対していくつかのデザインパターンが用意されている
LEGOARTの1つの絵に対して、色違いや人物違いなどのデザインパターンがいくつも設定されているんです。
なので、部屋の雰囲気や自分の好みによっていつでも変えることが出来るんです!
さらに、全てのデザインパターンを作れる分(例えばスターウォーズが3パターンのデザインであればスターウォーズのLEGOARTを3つ分)そろえることで、さらに違うデザインが出来上がるという隠し要素付きの種類もあります!!!
そうすると、全種類集めたくなるのが「大人向け」ですよね!
壁に飾れるので展示スペースを最小限にできる!
通常のレゴだと、どうしても展示するスペースが必要ですよね。
それがLEGOARTだと壁に飾るホームギャラリーとして、通常のLEGOとは違うオシャレな雰囲気を出すことも出来ます。
しかもどのLEDOARTも有名なデザインばかり!
もちろん、厚みがないので棚に飾ることも出来ます。
サウンドトラックを聞きながら制作に没頭できるリラックス時間!
このLEGOARTにはそれぞれに、付属のサウンドトラックがついています。
このサウンドトラックを聞きながら、制作に没頭しリラックスできるわけですね。
特にここ最近は、外出が出来ないことも多いのでおうち時間をこのLEGOARTと一緒に過ごしてみるのも気分転換になるのではないでしょうか!?
LEGOARTの種類は4つ!
現時点で発表されているレゴアートは全部で4つ。
それぞれほとんどの人が見たことあるくらい有名なデザインで好感が持てます。
コアなファンがどのデザインにもいるので、すでに争奪戦の模様!
欲しいデザインがあれば、今すぐGETですね。
LEGOART:ザ・ビートルズ
LEGOART:ザ・ビートルズは名盤「ホワイトアルバム」のメンバーポートレートを再現してます。
もちろん、デザインパターンの種類はメンバー4人のポートレート。
好きなメンバーを作るもよし、4人並べて飾るもよし!
制作時間には付属のサウンドトラックで、貴重なレコーディングや、楽曲についての考えや議論のエピソード、レゴデザイナーのキット・コスマンとクリストファー・スタンプによる制作秘話などを聞きながら組み立てれば、その当時の雰囲気に浸りながら制作できますね!
LEGOART:アンディ・ウォーホルのマリリンモンロー
LEGOART:アンディ・ウォーホルのマリリンモンローは彼自身の代表作として有名。
いかにもウォーホルらしさあふれるマリリンモンローは一目見れば、記憶に焼き付くほど鮮烈で斬新!
20世紀を代表する女優を、20世紀を代表するアーティストが描いた作品をあなたが作り上げるんです。
ちょっとワクワクしませんか!?
付属のサウンドトラックは、アンディ・ウォーホルの作品や人物像、レゴ®アートへアレンジする際の制作秘話などが聞けますよ。
LEDOART:スターウォーズ・シス
LEGOART:スターウォーズ・シスは敢えてダークサイドヒーローを集めたLEGOART
この3人のダークヒーローは何とLEDOARTだけの新作デザインで登場!
ファンの多い3人なので、どれを作るか迷いに迷って全種類作るために3つ購入しそう。
因みに、3つ購入すると前述の隠し要素的なデザインであるダースベイダーを縦に3枚並べた大きさで作成することが出来ます。
かなりの迫力でこちらも作ってみたくなるデザインですよ!
付属のサウンドトラックは、制作秘話の一部となっています。
LEGOART:マーベルスタジオ・アイアンマン
LEGOART:マーベルスタジオ・アイアンマンはもちろん、アベンジャーズのヒーローであり一番人気のあるキャラクター!
こちらの3パターンはアイアンマンのマスクの3つのバージョンである、マークⅢ・ハルクバスター・マークⅠ・マークLXXXV。
こちらもファンにはたまらないデザインですね!
アイアンマンも3セット分購入すれば、アイアンマンのアクションを再現した3枚横並びの特別なデザインを作り出せますよ!
付属のサウンドトラックは、アイアンマンの生みの親スタン・リーが作り上げた壮大なマーベルコミックスの世界に没頭してください。
(アイアンマンは現在品切れ中です)
LEGOART:まとめ
どのLEGOARTも大人をくすぐるコンセプトで、欲しくなりますよね。
いまならまだ在庫があるものも、すぐに完売になりそうな気配です!
欲しいデザインがあれば、今すぐに購入したほうがいいかもしれませんよ!?
コメント